きっと、だいじょうぶ。若年性アルツハイマーパパさん(夫)とともに

若年性アルツハイマーの夫とのどたばた日記☆ ときどきお役立ち情報

認知症について

パパさんにとって何がいいのか試行錯誤

1年前、いや、2ヶ月前に比べて、パパさんへの対応が難しくなってきています。 朝は必ず起きなくてデイサービスのお迎えに間に合わない。朝起きないのは、日が昇るのが遅くなったぶん体内時計がズレたのかなと思います。 お風呂をかなり嫌がるのは、皮膚感…

一番大変だったころ〜混乱期

昨日、パパさんの部屋をお掃除していたら、ワイシャツの切れ端か出てきました。 4年ほど前、一番不安定だった頃のパパさんを思い出しました。 人、物の名前が出てこなくなり、同じ事を繰り返して言うようになり、道に迷うようになって段々、今までできた事…

徘徊について

徘徊とは『あてもなくうろうろと歩き回る認知症の周辺症状のこと』とありますが、認知症のご本人にとっては理由があり、あてがあります。 目的があって外に出たのはいいが、道が分からなくて歩き回る。そして、何で外に出たのかも忘れてしまい、どこへ行った…

認知症の人の家族の会

昨日は以前セミナーで知り合った認知症の家族の方とセミナー主催の大学教授の先生とzoomで懇親会をしました。 このセミナーに参加して、認知症の知識や対応、家族の気持ちのバランスの取り方なんかを教わりました。普段、周りには言えないこともここなら話せ…

介護者のこころ

パパさんは段々と身近な人のことを忘れてきた感じがします。 子ども達が訪ねてきても"誰だっけ?"という顔をします。話しかけられるとニコニコしますが、きっと社交辞令的な相手を気遣ったり、自分を守る反応なんだと思います。 皆んなで出かけても私を探し…

できている機能に注目しよう🎸

パパさんは食いしん坊です。 特にお菓子とフルーツ。野菜はトマトと人参赤い色の野菜ばかり。緑の野菜はどんなに小さいものでも見逃さず取り除きます 視覚も味覚もお子様に戻ってきています。 原始的な好みです。 前職は児童の心理や福祉の仕事だったので、…

認知症の介護サービス

認知症の人の介護は、他の病気の人の介護とはまた違った大変さがあります。 ひとりで頑張るのも限界があります。介護者のこころが穏やかでゆとりがあると認知症の人も穏やかでいられます。 ですので、困っていることがあったら、使えるサービスを利用して気…

認知症の症状

パパさんのサポートしていると7年経った今でも、まだまだ新しい発見があり、喜んだり反省したりしています。その中で、分かったことや参考になったことを少しずつ書いていきます。 認知症の症状には中核症状と周辺症状に分けて考えることができます。 中核症…

認知症の人のきもちの理解

認知症の人は記憶すること(input)が難しくなっていきますが、伝えたいことがあっても言葉で表現すること(output)も難しいことが多くなってきます。そんなパパさんも、2週間前にひどい下痢をして以来、食欲が落ちていつもお腹をさすっていました。 苦しそう…